ポラロイドカメラ










植木は、佐野たちとともに、遊園地に来ていた。

「次、あれ乗ろうよ」

遊園地にいくことを決めたのは、鈴子だったのだが、一番楽しんでいるのは、間違いなく、森だ。

その元気なことといったら、最初に、ジェットコースターに乗って、その後、連続して、違うジェットコースターに乗るほどだ。

植木たちは、もうそれだけで、「気持ちわりー」とかいっているのに、森は、「あんたら、なにやってんの?」といわんばかりに、勧めてくる。

「元気なやっちゃなー」

佐野は、森の異常なはしゃぎぶりに、驚いていた。

「そうか?いつも、おれには、あんな風だぞ」

植木は、あまり、森の様子には驚いていないようだった。

「でも、バトルのときは、あんな無邪気じゃありませんね」

鈴子も、すこしばかり、驚いているようだった。

「ねえ。みんなどうしたの?行こうよ!」

そんな他の人たちの心はつゆ知らず、森は次のアトラクションに向かおうとしていた。

「はいはい」

全員は、まさに、森がリーダーになって行動していた。

(バトルのときは、植木なのにな)

すると、佐野が、途中で足を止めた。

(ここは・・・そうや、いいこと思いついたで)

佐野にひとつの考えが浮かんだ。

そのアトラクションとは、お化け屋敷。佐野は、少し森をだまらせようとしたのだ。

(ちょっと、こらしめてもいいやろ)

「おーい。今度はここ行こうや」

佐野の思い通り、森や鈴子は、うっ、という声を上げて、黙った。

一方の植木は、

「お化け屋敷かー。おれ大好きなんだよな。行こうぜ、森!」

「うっ、あ、あたしはいいわよ・・・」

いままで、連れられていたという感じの植木が、初めて、とても楽しそうにしている。

逆に、いままではしゃいでいた森は、まったく逆の状態になった。

「そうですわ。お化け屋敷なら1人でいってらっしゃいませ」

鈴子が森をかばったが、佐野が耳打ちをした。

「鈴子、ここは、森と植木を二人きりにしてやらんと」

思い切り、面白がっている。

その裏の目的を知る由もない鈴子は、

「意外と、佐野君も優しいですわね」

と、感心していた。

佐野は、してやったりという顔をしていた。

鈴子は、さっきと逆のことを言った。

「あいちゃん、せっかく、植木くんが誘っているのですから、いって差し上げたら?」

「鈴子ちゃん!?そんなこといったって・・・」

「まさか、恐いんか?」

「そそそ、そんなわけないでしょ。ああ、あたしが、おおお、お化け屋敷なんか恐いわけないじゃない。」

明らかに恐がっている。これを聞いて、佐野は、しめたと思った。

「なら、いってこや、いいやん。恐くないんやろ」

「うぅー」

森は、完全に反論ができなかった。さらに植木から、

「おれと行くのが嫌なのか?」

という言葉まで、きた。

こんなことをいわれては、断るにも断れない。

「そ、そんなわけないでしょ。さ、さあ、早く行きましょ」

森は、そんなことを言ったが、まったく進もうとしない。

植木が森の右手をひっぱって、中へと連れて行こうとした。

「ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待って!」

植木は立ち止まったが、手は離そうとしない。

「植木、中へ連れてったれ」

そのことばを聞くと、植木と森は、中へ入っていった。

(あぁー。あの二人が、どんな風になるか楽しみやな)

お化け屋敷の中に入ったのはいいが、森が進もうとしない。

「森、先行くぞ」

「ちょ、ちょっと待ってよ」

植木が先にいこうとしたので、あわててついていったが、植木の近くによる前に、右側から、声が流れた。

「キャーーーーー!!!!!!」

森はあまりの突然の出来事に、思い切り、植木に抱きついた。

「も、森!?」

「あ、ご、ゴメン」

しかし、離れようとすると、また声が流れた。

離れる間もなく、また、植木に抱きつく。

「森、恐いのか?」

「こ、恐いわよ!」

佐野たちの前では、すっかり強気だったが、いざ入ってみると、もうすでに、泣きそうである。

「おれが、そばにいるから、大丈夫だ。」

植木のことばを聞いて、恥ずかしくなったが、少し安心した。

「ありがと、植木」

それからは、声や、お化けの登場のたびに植木に抱きつくのだが、泣きはしなかった。

お化け屋敷から出ると、佐野が笑って待っていた。

「どうやった。恐かったか?」

「ああ、けっこう・・・」

「森は、どうや?」

「こ、恐くないわよ」

中ではすっかり弱気だったくせに、いざ外に出てみると、態度が変わる。

(こいつ、負けず嫌いだな)

植木はそう思った。

それからは、また、いろんなアトラクションに乗った。

時刻は、もうすぐ9時になるところだった。

「そうや、ここの遊園地は9時になったら、いまは、花火が見れるんやったな」

「そうですわね。たしか、それを観覧車で見るのが一番いいと聞きましたわ」

そんなことをいったら、もういくところは決まっている。

「次は、観覧車にのるで。ええな?」

だれも反論はしなかったが、乗る相手には反論があった。

「じゃ、観覧車は、わいと鈴子、植木と森でええな」

とうぜん、反論するのは、森だ。

「な、なんであたしが、植木と一緒に乗らなきゃいけないのよ」

すると、佐野が皮肉っぽくいう。

「なにをいっとるんや。本当は、植木と2人きりになれるのが嬉しいんやろ。顔に書いてあるで」

そのことばを聞いて、森は耳まで真っ赤になった。

「森、そうなのか?」

「な!?ち、違うわよ!」

「じゃ、早くいくで」

観覧車に向かう途中、森は反論をしていたが、だれも相手にしなかった。

(ど、どうしよー。確かに植木と2人きりは、嫌じゃないけど、恥ずかしいよ)

そうこういっているうちに、観覧車の前まで来た。

あと9時まで、20分だ。

少し並んでいたが、それくらいで乗ったらいちばんいいところで、花火が見れそうだ。

「じゃ、お先に。たっぷり楽しめや」

佐野と鈴子は前のゴンドラに乗った。

「あんたねー」

「まあ、いいじゃねえか」

「よくないわよ」

森は、動揺しているのに、植木は、かなりのマイペースである。

(こいつ、あたしと2人きりでもどうも思わないの?あたしは、こんなにも動揺してるのに)

はっと、森は正気に戻った。

(あ、あたし、なに考えてんだろ)

次の観覧車が来たので、植木と森は、ゆっくり乗った。

「ごゆっくりどうぞ」

観覧車担当の人にいわれた。

(ゆっくりできるわけないでよ)

森は、ひそかに、思った。

森と植木は、しばらく会話がなかった。

(あぁー。どういうこと話せばいいんだろ。わかんないよ)

外を見ている植木の顔を見ながら、森は思った。

その視線に気がついたのか、植木がこっちを向いた。

「森、なんか用か?」

「え!な、なにも」

「そうか」

すると、植木はまた外のほうを向いた。

(び、びっくりした。いきなりこっち向くんだもん)

今日は、なにか、佐野に遊ばれてる感じがする。と思った。

すると、植木が突然、

「うわー。すげー。見てみろよ、森」

といって、外に指をさした。

「え?何?」

すると、外では、ちょうど花火の一発目が始まったころだった。

「きれー」

「きれいだな」

植木と森が花火に見とれていると、森が思い出したようにかばんからポラロイドカメラを出した。

「これで写真とろ!」

「ああ、いいぞ」

2人は花火を背景に、写真をとろうとした。

森は、植木を撮った。しばらく取った写真を振っていると、画像が出てきた。

あまりきれいには写らないが、けっこういい出来だと思う。

今度は、植木が森をとった。

「きれいだな」

植木が言った。

「え!そんなにきれいに撮れた?」

といって、森が写真を見たが、写真には何も写っていなかった。

「何も写ってないじゃない!」

「きれいなのは、おまえだよ」

「え?」

(い、今、なんて言ったの?こいつ。あたしのこと、きれいって。え!?)

森の顔が徐々に赤くなっていく。

「お前と見れてよかった。森と見たら、なにもかもが楽しく見えるから・・・」

怒涛のことばに、もう森の顔は耳まで真っ赤だった。

「あああ、あんた、な、なに言ってんの?」

「森・・・」

植木は、森を抱きしめた。

「え!?ちょ、ちょっと植木!?」

押し戻そうとするが、背中に回された手はますます強くなるばかりだ。

「キスしていいか?」

(えー!!!!!!)

それは、森もひそかに願っていたことだったが、まさか、植木が言ってくるとは思わなかった。

「だめなのか?」

返事はしなかったが、森は、首を横に振った。

すると、植木は顔を近づけてきた。

森は目を閉じ、唇に、やわらかい感触がくるのを待つ。

軽く、植木のそれが、森の唇に触れた。

「来年も来ような」

「う、うん・・・」




2人の後ろには、花火が飛んでいる。
それは、ポラロイドカメラで、見ることができる。
しかし、2人の関係は、カメラなんかでは表せない。
2人の恋は、始まったばかりだ。

おまけ

観覧車を降りたあと、佐野たちが話しかけてきた。

「どうや、きれいだったやろ」

「う、うん。そうだね・・・」

「あいちゃん。顔が真っ赤ですわ。どうかしましたか」

「え!?いや、な、なんでもないよ」

「そうですか。でも真っ赤ですわ」

すると、佐野が言った。

「おまえら、ひょっとして、観覧車の中で、キスしたんやないやろうな」

「な!?」

みるみるうちに、2人の顔が赤くなっていく。

「ははーん。図星やな」

「そ、そんなわけないでしょ。ね、植木!」

「お、おう」

それから、2週間近く、植木チームの中では、植木、森キス疑惑が話題になったらしい。





あとがき

どうでしたでしょうか。はっきりいって甘すぎ!!!あの、こういうのが好きではない人はごめんなさい。
でも、こんなこと、本当の漫画ではしませんから、一度でも書いてみたいんです。
題名はあまり関係ありませんが、けっこうかけました。
これからもよろしくお願いします。
朔夜でした。

2004年12月7日